まきひろアイ!!

  • プロフィール詳細
  • お問い合わせ
  • 新着記事一覧
雑損控除

所得控除 雑損控除とは?

2020年9月16日

こんにちは。サラリーマン税理士のマッキーです。 「サラリーマンの税金計算 所得税の計算ってどうやるの?」において、サラリーマンの税金である所得税の計算の流れをおおまかに説明しました。 こちらでは個々の所得控除の中身につい…

所得控除 寄附金控除とは

2020年9月16日

こんにちは。ふるさと納税大好きマッキーです。 記事「サラリーマンの税金計算 所得税の計算ってどうやるの?」において、サラリーマンの税金である所得税の計算の流れをおおまかに説明しました。 こちらでは個々の所得控除の中身につ…

ひまわり

サラリーマンと株式投資 「特定口座」「一般口座」

2020年9月16日

こんにちは。月20万円の不労所得目標マッキーです。 記事「サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて『得られるもの』」において、株式投資で「得られるもの」を手に入れましょうという内容をお伝えしました。 株式投資をするため…

地震倒壊した家

所得控除 地震保険料控除とは

2020年9月16日

こんにちは。「3.11」の日は会社に泊まったマッキーです。 記事「サラリーマンの税金計算 所得税の計算ってどうやるの?」において、サラリーマンの税金である所得税の計算の流れをおおまかに説明しました。 こちらでは個々の所得…

健康第一

所得控除 医療費控除とは

2020年9月16日

こんにちは。花粉症のマッキーです。 記事「サラリーマンの税金計算 所得税の計算ってどうやるの?」において、サラリーマンの税金である所得税の計算の流れをおおまかに説明しました。 こちらでは個々の所得控除の中身について説明し…

にーさんどう?NISA

サラリーマンと株式投資 「得られるもの」手にしても税金がかからない・・NISA口座編

2020年9月16日

こんにちは。早寝早起きマッキーです。 記事「サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて(得られるもの)」において、株式投資により5つの「得られるもの」がありますよという内容をお伝えしました。 株式投資により「得られるもの…

アイキャッチ「売却益」

サラリーマンと株式投資 「得られるもの」手にすると税金がかかる・・売却益編

2020年9月16日

こんにちは。サラリーマン投資家マッキーです。 記事「サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて(得られるもの)」において、株式投資により「得られるもの」を手に入れよう!とお伝えしました。 「得られるもの」→「経済的利益」…

株主優待のお知らせ

サラリーマンと株式投資 「得られるもの」手にすると税金がかかる・・株主優待編

2020年9月16日

こんにちは。オマケ大好きサラリーマン税理士のマッキーです。 記事「サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて(得られるもの)」において、株式投資で「得られるもの」を手に入れましょう!とお伝えしました。 さて「得られるもの…

配当金もちろん税金

サラリーマンと株式投資 「得られるもの」手にすると税金がかかる・・配当金編

2020年9月16日

こんにちは。オマケ大好き雇われ税理士のマッキーです。 記事「サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて「得られるもの」において、株式投資で「得られるもの」を手に入れよう!とお伝えしました。 さて「得られるもの」のうちいく…

アイキャッチ株式投資

サラリーマンと株式投資 お金に仕事をさせて「得られるもの」

2020年10月6日

こんにちは。オマケ大好きマッキーです。 毎日一生懸命にお仕事頑張っていることと思います。おつかれ様です。 ワタシ達が頑張って働いた結果、ワタシ達の懐(フトコロ)に入ってきた「お金」 今度はその「お金」に働いてもらいましょ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
  • >
スポンサーリンク

このブログを書いている人

プロフィール画像

埼玉県在住、夫婦2人のお気楽暮らし

思いのままに流されるままに、やりたいことやりたくないこと、さすらってさまよって、たどり着いた先は「税理士」でした。

その他

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

©Copyright2025 まきひろアイ!!.All Rights Reserved.